菓游 茜庵さんの蝶ネクタイ/ Bow Tie for Kayuu Akane-an
徳島市内の菓子店、菓游 茜庵さんのスタッフさま用の蝶ネクタイをオーダーいただきました。 写真のものは秋冬用で、これとは別に春夏用があります。 秋冬用は今月3日の茜庵さんの新年開店時からお使いいただいています。 春夏用は、またその季節に。 A bow tie for the staff of Akane-an (茜庵),...
徳島市内の菓子店、菓游 茜庵さんのスタッフさま用の蝶ネクタイをオーダーいただきました。 写真のものは秋冬用で、これとは別に春夏用があります。 秋冬用は今月3日の茜庵さんの新年開店時からお使いいただいています。 春夏用は、またその季節に。 A bow tie for the staff of Akane-an (茜庵),...
徳島市内にある自家焙煎のコーヒーとfood&sweetsの人気店「櫻茶屋」さんのリニューアルオープンにともない拡大されたカフェ&暮らしのグッズスペースにて、一草の商品を常設展示・販売いただいております。...
JR徳島駅前のホテル「阿波観光ホテル」さんのプチリニューアルに合わせ、その空間の装飾に、ISSOの藍染作品をご採用いただきました。 "Awa Kanko Hotel," a hotel near JR Tokushima Station, ...
オリンピック時に参加国を支援するホストタウン(自治体)と参加国大使館が協力し、文化の発信や関係者のおもてなしをする拠点・ホストタウンハウスが設置されます。そのモデルルームが設置され、徳島と、徳島が受け入れるカンボジアとの交流の様子や阿波おどりなどのおもてなしが紹介された展示スペースにて、徳島の藍の文化を紹介するための展示品として、ISSOの作品『丸入り縞紋折り縫い絞り』を展示いただきました。 ホストタウンサミットに参加された500名ほどの方々にご覧になっていただけたとことです。今後も、国内外の多くの方々にご覧になっていただけるよう、機会づくりをしていきたいと思います。 ...
2019年1月14日、チェコのプラハ国立劇場によるオペラ「フィガロの結婚」が徳島市内のアスティとくしまで上演され、会場のエントランスホールのお迎え飾りに、五線譜をイメージした一草の「gosen」をお使いいただきました。 徳島とチェコの共通点は、なんと言っても「藍」です。ということで、演奏会場でチェコの藍染品を販売させてもらいました。伝統的な柄のようですが、ヨーロッパ的で可愛らしいです。 On January 14, the opera "The Marriage of Figaro" was...